アルペン伊那号が運行再開!

むすまる(2号車)

2020年08月16日 10:39


運行再開したアルペン伊那号(阪急観光バス担当便)

-------------------

遅ればせながらですが、去る7月17日、伊那・箕輪・飯田エリア~京都・大阪エリアを結ぶ長距離路線であるアルペン伊那号が運行再開しました!!

アルペン伊那号には阪急観光バス、伊那バス、信南交通が参画しています。運行形態としては、阪急観光バスが毎日運行、伊那バスと信南交通が隔日交互運行となっています。7月17日の運行再開日は午前に大阪を出る阪急観光バス担当便と、午後に箕輪を出る伊那バス担当便の1本ずつでしたが、翌日18日からは全便が運行再開となっています。

今回の記事では、このほど運行再開となったアルペン伊那号の模様について一挙にご紹介していきたいと思います!

アルペン伊那号0001便
5:40 箕輪発→大阪・USJ行き

1号車:阪急観光バス286号車



車種:日野 セレガHD
型式:PKG-RU1ESAA
年式:2008年式
ナンバー:なにわ230あ286
所属営業所:阪急観光バス 中津営業所


運行再開を祝し、いの一番にお出迎えしたのは、何と言っても阪急観光バスさんの車両です!アルペン伊那号を専属で担当する2台のうち、286号車が運行再開の初便を担当していました。

そして、阪急観光バス286号車と同じくアルペン伊那号を専属で担当するもう1台の車両・287号車の姿も、伊那バス本社で拝見出来ました(^^)

阪急観光バス287号車

車種:日野 セレガHD
型式:PKG-RU1ESAA
年式:2008年式
ナンバー:なにわ230あ287
所属営業所:阪急観光バス 中津営業所


アルペン伊那号の折り返し待機は伊那バス本社となります。伊那バス本社の一角に阪急の高速バスが戻ってきてくれたこと、本当に嬉しいです!!

--------------------

続いては、アルペン伊那号の長野県側事業者のラインナップをご紹介します。

アルペン伊那号0002便
15:45 箕輪発→大阪行き

1号車:伊那バス25188号車



車種:日野 セレガHD
型式:QRG-RU1ASCA
年式:2013年式
ナンバー:松本230あ188
所属営業所:伊那バス 本社営業所


伊那バス25188号車です!
運行再開からしばらくの間は、これまで専属車だった27195号車ではなく、色々な車両が交代で担当するようになっていました。いずれにしても、ハイエンドワイドシート+パウダールーム付きトイレ車を中心に運行しているようです。

アルペン伊那号0002便
15:45 箕輪発→大阪行き

1号車:信南交通919号車



車種:三菱ふそう エアロエース
型式:QRG-MS96VP
年式:2013年式
ナンバー:松本200か919
所属営業所:信南交通 飯田本社営業所


続いては信南交通担当のアルペン伊那号です。撮影当日は919号車が担当していました。信南交通担当便に関しては、ヘッドサポーター付きハイグレードシートとなっているのみならず、全席コンセント付きの車両で運行されています。

全便運行再開となったアルペン伊那号の姿、早々に見られて良かったです。今もって大変な中ですが、伊那バスターミナルにも徐々に賑わいが戻ってきていることは嬉しいことです。この姿が続いてくれるといいなぁと願っています。

***************************

ちなみにですが、アルペン伊那号の運行再開を祝し、大阪~伊那までの旅を楽しんできました。その模様は後日改めてお伝えしたいと思います(^^)

関連記事