• ナガブロ
  • 6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
  • ガブロー
  • トップ > 趣味 趣味伊那・駒ヶ根エリア

バスめいて候ふ(2号車)

長野県南信地方を中心にお送りするバスブログ「バスめいて候ふ(http://musumarubus.naganoblog.jp/)」が満席となりましたので、2号車にて運行します! 仕事が忙しくて更新頻度が低い時もありますが、ご容赦ください。
|
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
伊那バス (66)
信南交通 (42)
京王バス (26)
└ 京王バス東 (24)
└ 京王バス南 (2)
山梨交通 (24)
富士急行グループ (20)
└ 富士急バス (2)
└ フジエクスプレス (18)
└ 富士急シティバス (0)
名鉄バス (13)
阪急バスグループ (10)
└ 阪急バス (0)
└ 阪急観光バス (9)
おんたけ交通 (10)
アルピコ交通グループ (9)
└ アルピコ交通(松本) (3)
└ アルピコ交通(茅野) (5)
└ アルピコ交通(長野) (2)
└ アルピコ交通(東京) (0)
中央アルプス観光 (4)
長電バス (1)
千曲バス (13)
上田バス (4)
西武バスグループ (4)
└ 西武バス (1)
└ 西武観光バス (3)
ジェイアールバス関東 (23)
└ JRバス関東中央道支店 (11)
└ JRバス関東小諸支店 (5)
└ JRバス関東諏訪支店 (2)
ジェイアール東海バス (2)
西日本ジェイアールバス (1)
小田急グループ (3)
└ 小田急シティバス (1)
└ 小田急箱根高速バス (2)
小湊鉄道 (1)
東京空港交通 (0)
ウィラーエクスプレス (2)
中央高速バス (79)
└ 新宿-伊那駒ヶ根線 (52)
└ 新宿-飯田線 (14)
└ 新宿-木曽福島線 (7)
└ 新宿-諏訪岡谷線 (6)
└ 新宿-松本線 (2)
└ 新宿-富士五湖線 (1)
└ 新宿-白馬線 (1)
└ 新宿-長野線 (0)
中央道高速バス (22)
└ 名古屋-伊那箕輪線 (18)
└ 名古屋-飯田線 (3)
千曲線 (10)
└ 新宿・池袋-上田線 (9)
└ 池袋-小諸・上田線 (0)
千曲川ライナー (1)
名古屋ライナー甲府号 (1)
アルペン伊那号 (17)
みすずハイウェイバス (6)
ベイブリッジ号 (2)
新宿-佐久・小諸線 (4)
伊那市内の路線バス (8)
└ イーナちゃんバス (3)
└ 高遠線 (4)
└ 西箕輪線 (2)
└ 伊那本線 (2)
└ 若宮・美原・手良・福島循環バス (1)
└ 市街西循環線 (1)
└ 富県・東春近地区循環バス (1)
└ 新山・桜井・貝沼線 (0)
└ 南アルプスジオライナー号(季節運行) (2)
駒ヶ岳ロープウェイ線 (5)
バス観察記録 (44)
乗車記 (96)
夜行バス (4)
次世代型公共交通実証実験 (3)
外国のバス (5)
ブログに関するお知らせ (2)
最近の記事
伊那バスの高速バス・観光型車両の配置状況(2022年9月→2022年10月更新) (9/17)
【乗車記】名古屋ライナー甲府4号(山梨交通C778号車) (9/4)
アルペン伊那号(大阪-伊那箕輪線)の運行会社変更 (9/2)
山梨交通の新規車・C906号車 (12/27)
高速バス名古屋線-南アルプスジオライナー号乗り継ぎチャレンジ! (8/22)
南アルプスジオライナー号2021 (8/4)
中央アルプス観光457号車がリニューアル! (7/31)
【乗車記】新宿・池袋-軽井沢線 軽井沢2便(西武観光バス1879号車) (7/28)
【乗車記】名古屋-伊那箕輪線SN14515便(信南交通1241号車) (6/15)
【乗車記】名古屋-伊那箕輪線IN14409便(伊那バス21180号車) (6/12)
お気に入り
諏訪のブーちゃんのつれづれ記 Ⅲ
双葉東でご飯3杯はイケるブログ♪
ミチクサ乗り物探訪記
伊那谷の休日
過去記事
最近のコメント
えど / ドイツバス見聞録①
バス好きの中学生 / 伊那バスの高速バス・観光型・・・
88-2173 / アルペン伊那号(大阪-伊那箕・・・
えど / 中央高速バス運行再開レポー・・・
むすまる(2号車) / 中央高速バス運行再開レポー・・・
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
むすまる(2号車)
むすまる(2号車)
皆様こんにちは!
長野県南信地方を中心に展開させて頂いておりますバスブログ「バスめいて候ふ( http://musumarubus.naganoblog.jp/ )が満席となりましたので、2号車を増発致します(^^)

前回から引き続き、南信を走る高速バスや路線バスを中心に、観察記録や乗車記録を綴っていきたいと思います。住まいは上田市ですが、南信に足繁く通う物好きですw

仕事が忙しいのを理由に、更新頻度が低い時があります。どうかご容赦ください。

【注意事項】
当ブログは、あくまで個人的な収集情報を基に構成されたブログです。したがって、掲載する情報はあくまで撮影時点のものです。実際の情報と異なる部分があっても、当ブログでは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。また、車両運用・車内設備その他バスに関連するお問い合わせを事業者様に直接行うことはご遠慮ください。

写真撮影にあたっては細心の注意を払い、周囲の交通やバスの運行の迷惑とならないよう配慮した上で、必要に応じて許可を頂いてから撮影を行っております。不適切な画像があった場合は直ちに削除いたしますので、メッセージ(PCのみ)等でお知らせください。

それでは、狭い車内(?)ではございますが、引き続きごゆっくりお寛ぎくださいませ。

<使用機材一覧>
①Canon EOS 7D Mark II
②Canon EOS Kiss X5
③Canon PowerShot G7X Mark II
④Google Pixel 3a
Copyright(C)2025/バスめいて候ふ(2号車) All Rights Reserved.