中央アルプス観光456号車、再臨!
装いも新たに再臨した中央アルプス観光456号車

---------------------
とある筋からこんな情報がもたらされました。

「中央アルプス観光に白色LEDの車なんているんですね!」

それを聞いた私は、

「そんな馬鹿な。中アさんの行先表示は全部オレンジ色ですよ」

と応じてはみたものの、胸中は穏やかではありません。

私は続けて、

「まさか、ここへ来て新車が入ったなんてことは無いですよね?」

と尋ねてみました。

確かに新車が入るとしたらこの時期ですが、全国的にも非常に珍しい山岳特別仕様のバスなんて、ノンステ化が進む現代にあって、そうそう作れるものじゃありません。

一方で、中央アルプス観光からは一台のエアロスターが長期離脱しており、まさかそいつの代替か??なんて考えていたら、

「Twitterに情報があります」

とのご返答。

私は早速、教えてもらった情報を検索してみました。

たちまちTwitterのある記事が目に留まり、私の疑念は良い意味で裏切られたのです。

そこに写っていたのは、中央アルプス観光の新カラーを身に纏い、白色LEDを点灯させたPJ代エアロスター・456号車の姿でした!!

長期離脱していたのも、まさしくこの456号車。
そいつが装いも新たに駒ヶ根高原へと戻ってきたのです!!

そうと決まれば・・・と、早速カメラを引っ提げて、456号車を狙いに行ってきました。

中央アルプスへの玄関口である菅の台バスセンターで待つことしばし、ついに噂の456号車が姿を現しました。

<中央アルプス観光456号車>
中央アルプス観光456号車、再臨!

中央アルプス観光456号車、再臨!
車種:三菱ふそう エアロスター
型式:PJ-MP35JK
年式:2005年式
ナンバー:松本200か456
所属営業所:中央アルプス観光 本社営業所


春頃から長期離脱して以来、ようやく会えました。
おかえり(^^)

それにしても、良く見てみると本当に色々変わってます。

以前のお姿はこちら↓
中央アルプス観光456号車、再臨!

中央アルプス観光456号車、再臨!

中央アルプス観光456号車、再臨!
※2019年2月撮影

いやはや、なんという変わりようでしょうか(笑)
従来のカラーから新カラーに塗装変更され、かなり印象が変わりました。

新機軸の白色LED式行先表示。
中央アルプス観光456号車、再臨!
この装備は、中央アルプス観光/伊那バスが担当する駒ヶ岳ロープウェイ線では初の装備となります。

良く見れば、ヘッドランプもLED式になっています。
中央アルプス観光456号車、再臨!
ロービーム、ハイビームともに小糸製作所のLEDランプへと換装。こちらも、伊那バスを含めた駒ヶ岳ロープウェイ線では初めての採用例です。

それから、きちんとした写真が撮れていないのですが、内装もかなり変わっています。少なくともシートモケットがブルー系に変わり、内壁も塗り替えられていたように見えました。

ちなみに、こちらは同型の457号車の車内。
中央アルプス観光456号車、再臨!
新生456号車は赤いシートではなかったので、その差は明らかです。

これだけ大規模な改造を長期間かけて行ったということは、単なる塗装変更や内装変更だけでなく、車体更生をかけた可能性もあります。だとすれば、あと何年かは確実に活躍してくれることでしょう。今度は是非とも乗車し、従前の内装との違いなどをじっくり観察したいものです。

もう一つ気になるのは、同型車である457号車が更生されるか否かという点です。ハイシーズン中は難しいかも知れませんが、落ち着いてきた時期にでもゆっくり改造し、再び456号車・457号車が2台そろって活躍してくれると良いなぁなんて思っています。もし更生が行われた場合、旧カラーが消滅してしまうのは寂しいのですが(^^;

最後に旧カラーの456号車、457号車が揃って待機している姿の写真を貼っておきます。
中央アルプス観光456号車、再臨!
お別れのつもりで撮影した写真ですが、まさかこんなことになるとは思いもしなかったです(^^;

ここら界隈のバスでも、ちょっと気を抜くと変化が出てくるので、本当に目が離せません。今後とも注視していこうと思います(笑)


同じカテゴリー(中央アルプス観光)の記事画像
中央アルプス観光457号車がリニューアル!
【乗車記】駒ヶ岳ロープウェイ線(伊那バス20527号車)
中央アルプス観光のキーホルダー
同じカテゴリー(中央アルプス観光)の記事
 中央アルプス観光457号車がリニューアル! (2021-07-31 07:00)
 【乗車記】駒ヶ岳ロープウェイ線(伊那バス20527号車) (2020-11-27 07:00)
 中央アルプス観光のキーホルダー (2019-06-20 07:00)

Posted by むすまる(2号車) at 07:00│Comments(0)中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイ線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。