2020年05月15日

バス観察@バスタ新宿

前回の記事(→こちら)の続きとなります。

山梨交通のガーラ2000HD・C773号車に乗って東京へとやってきた私は、東京での用事を済ませ、バスタ新宿へと舞い戻りました!

帰りのバスまで少し時間があったので、やることと言えば一つですw

ということで、短時間ではありますが、バス観察@バスタ新宿、いってみましょ~!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<1便目>新宿-静岡線19号
バス観察@バスタ新宿
しずてつジャストライン937号車
日野 セレガHD(2RG-RU1ESDA) 静岡200か937 2018年式


しずてつのセレガです!
情報によると、なんと高出力仕様なのだとか。

<2便目>新宿-身延線YK1703便
バス観察@バスタ新宿
山梨交通C773号車
いすゞ ガーラ2000HD(KL-LV774R2) 山梨200か473 2001年式


朝に乗ってきた山梨交通C773号車が山梨へと折り返していきました。なるほど、駒ヶ根線・3610便の返しは身延行きなんですね。

<3便目>新宿-松本線AK5923便
バス観察@バスタ新宿
アルピコ交通(松本)19068号車
日野 セレガHD(2TG-RU1ASDA) 松本200か1325 2019年式


アルピコ交通の’19年春の導入組となるセレガHDです。
Proshift 7およびEDSSを搭載した、ピカピカの最新型ですね(^^)

<4便目>新宿-諏訪岡谷線YK3815便
バス観察@バスタ新宿

バス観察@バスタ新宿
山梨交通C814号車
いすゞ ガーラHD(PKG-RU1ESAJ) 山梨200か677 2006年式


続いては山梨交通担当の諏訪岡谷線です。
元・淡路交通のスタンダードシート車であるC814号車が担当していました。

リアにはマンモPETの大型ラッピングが入れられています。

<5便目>新宿-伊那駒ヶ根線YK3621便
バス観察@バスタ新宿

バス観察@バスタ新宿

バス観察@バスタ新宿
山梨交通C778号車
いすゞ ガーラ2000SHD(KL-LV774R2) 山梨200か515 2002年式


なんと駒ヶ根線にはガーラ2000SHDが入っていました!山交さんの高速車の中では唯一の、一枚窓タイプのスーパーハイデッカー車です。見た目も大迫力ですね!!

<6便目>新宿-富士五湖線FJ1254便
バス観察@バスタ新宿
富士急バスF1301号車
日野 セレガハイブリッド(QQG-RU1ASBR) 富士山210あ1301 2013年式


Cエリアから下側を眺めてみると、ちょうど富士急バスのF1301号車がお客さんを乗せて到着するところでした。いつ頃からか分かりませんが、これまで富士急ハイランドのラッピングだったのが、いつの間にか「NARUTO×富士急ハイランド」のラッピングに変わっています!

<7便目>新宿-飯田線SN3721便
バス観察@バスタ新宿
信南交通991号車
三菱ふそう エアロエース(QRG-MS96VP) 松本200か991 2014年式


最後は信南交通991号車です。これも、新宿へ来るときに双葉SAにて出会った車ですね(^^) 予定通り、SN3721便にて飯田へ折り返す模様。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

やや短めですが、これにてバスタ新宿でのバス観察レポを終わります。私がこうしてバスタにいるということは、次の記事は帰りの模様です!

でも、今回の帰りは駒ヶ根線じゃなく、新宿-佐久小諸線。
ジェイアールさん運行の快適車両での戻り旅となります。どんな車両が来てくれたのか、どうぞお楽しみに(^^)


同じカテゴリー(信南交通)の記事画像
アルペン伊那号(大阪-伊那箕輪線)の運行会社変更
高速バス名古屋線-南アルプスジオライナー号乗り継ぎチャレンジ!
【乗車記】名古屋-伊那箕輪線SN14515便(信南交通1241号車)
飯田市を走るEVバス・信南交通1430号車
【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線SN3608便(信南交通1243号車)
【惜別乗車】信南交通694号車
同じカテゴリー(信南交通)の記事
 アルペン伊那号(大阪-伊那箕輪線)の運行会社変更 (2022-09-02 07:00)
 高速バス名古屋線-南アルプスジオライナー号乗り継ぎチャレンジ! (2021-08-22 07:00)
 【乗車記】名古屋-伊那箕輪線SN14515便(信南交通1241号車) (2021-06-15 07:00)
 飯田市を走るEVバス・信南交通1430号車 (2021-05-29 07:00)
 【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線SN3608便(信南交通1243号車) (2021-02-23 07:00)
 【惜別乗車】信南交通694号車 (2021-02-12 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。