伊那バス16525号車の行先表示がLED式に換装されていました。

◆伊那バス16525号車
伊那バス16525号車の方向幕がLED化

伊那バス16525号車の方向幕がLED化

伊那バス16525号車の方向幕がLED化
車種:日野 ブルーリボンシティ
型式:KL-HU2PLEA
年式:2004年式
ナンバー:松本200か415
所属営業所:伊那バス 本社営業所


この車、以前は幕車でした。
伊那バス16525号車の方向幕がLED化
※2017年7月撮影@駒ヶ根駅前

しかし、現在はご覧の通り、フロント・リアともにLED式行先表示に換装されています。
伊那バス16525号車の方向幕がLED化

伊那バス16525号車の方向幕がLED化

側面もきっちりLED式。
伊那バス16525号車の方向幕がLED化
点灯時にはいずれもオレンジ色のLED文字となります。

LED化自体は夏頃に行われていたのですが、タイミングが悪く、なかなか写真を撮影できずにいました。先日、たまたま駒ヶ根車庫に来ていたのを見かけ、どうにか撮影成功となったわけです。

となると、当然気になるのは、兄弟車の16524号車(松川営業所所属)がどうなっているか?です。

居てもたってもいられず、そのまま松川へと車を走らせてみました。撮影時は休日のため、16524号車は松川の車庫にいるはずです。

かくして、16524号車を車庫にて捕獲。
伊那バス16525号車の方向幕がLED化

伊那バス16525号車の方向幕がLED化
こちらはまだ幕のままでした。

となると、LED式に改造されたのは16525号車のみとなります。

両車ともに、かつては伊那バス駒ヶ根営業所に所属し、駒ヶ岳ロープウェイ線の専用車両として活躍していましたが、2017年の春頃に524は松川へ、525は本社へとそれぞれ移籍していきました(これにより、両車が駒ヶ岳ロープウェイ線の運用に入ることはなくなりました)。

それぞれに異なる運命を辿ったこの2台ですが、それでは何故、16525号車だけがLED式となったのでしょうか?

これは完全に推測ですが、本社へと移籍した16525号車は、各種イベントのシャトルバス、スクールバス、送迎バス、西箕輪線の代走や季節運行路線の担当など、幅広く活躍している姿が見られます。特に路線代走に対応するためには、今まで通りの幕だけだと確かに不十分なので、多様な運用への対応を可能とするためにLED式に換装したのでは・・・と考えています(真相は不明)。

ともあれ、ここへ来てパーツ交換となったことから、まだ暫くは活躍してくれるものと期待しています。駒ヶ岳ロープウェイ線こそ走りませんが、たまに路上で見かけたりすると嬉しくなる車のうちの1台です。末永い活躍を祈念するとともに、機会があればまた乗りに行きたいと思います♪

※次なる問題は、LED式行先表示のパーツが何処から来たのか?ですが...こっちは良く分かりません(^^;


同じカテゴリー(伊那バス)の記事画像
伊那バスの高速バス・観光型車両の配置状況(2022年9月→2022年10月更新)
【乗車記】名古屋-伊那箕輪線IN14409便(伊那バス21180号車)
【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線IN3625便(伊那バス26193号車)
【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線IN3625便(伊那バス24185号車『恋姫号』)
2020年もお世話になりました!
【乗車記】伊那バス27195号車が駒ヶ根線を代走!
同じカテゴリー(伊那バス)の記事
 伊那バスの高速バス・観光型車両の配置状況(2022年9月→2022年10月更新) (2022-09-17 07:00)
 【乗車記】名古屋-伊那箕輪線IN14409便(伊那バス21180号車) (2021-06-12 07:00)
 【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線IN3625便(伊那バス26193号車) (2021-02-28 13:00)
 【乗車記】新宿-伊那駒ヶ根線IN3625便(伊那バス24185号車『恋姫号』) (2021-01-21 07:00)
 2020年もお世話になりました! (2020-12-31 22:00)
 【乗車記】伊那バス27195号車が駒ヶ根線を代走! (2020-12-02 07:00)

Posted by むすまる(2号車) at 07:00│Comments(0)伊那バス駒ヶ岳ロープウェイ線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。