千曲バスのエルガミオ・1130号車に新たなラッピングが施工されました。
千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!
千曲バス1130号車(SDG-LR290J1)長野200か1130

広告主は駒ヶ根市に本社を構える株式会社ヤマウラさん。同社の創立100周年を記念したラッピングとなります。同様の広告は、アルピコ交通の路線バス車両や京王バスの高速バス車両などにも確認されていますが、東信のバス事業者へのラッピングは初と思われます。

ラッピング形態は前例に倣って三面ラッピングとなります。
千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!

千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!

千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!
ヤマウララッピングが貼られていないルーバーなどからは、千曲バスの塗装が顔を覗かせています。

今回のラッピングは従前の広告と記載事項が若干変わっています。大きなところでは、側面の「100th」の文字の前に「おかげさまで」と書かれていたのが「街を造り、日常をつくる」に変わっていたり、同じく100thの文字の下に業種が記載されていたりと、内容のマイナーチェンジが図られているようです。他にも細かい文字レイアウトなどが全体的にちょこちょこ変わっています。京王やアルピコの車にも "新デザイン” の車がいるみたいなので、それと同じものでしょう。

ちなみに、旧ラッピングのデザインはこんな感じです。

<路線型車両>
千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!
アルピコ交通03469号車

<高速型車両>
千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!

千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!
京王バスX61812号車


このほか、県下の高速バス・路線バスに次々と施工されているようなので、今後の動向に注目していきたいと思います。また、"旧デザイン"を纏う車たちにも更新が入るかどうか、そちらも併せて要観察です!

最後に、上田駅前の風景とヤマウララッピング車のお姿を。
千曲バス1130号車にヤマウラの新ラッピング施工!
装いも新たに、地域を盛り上げていってほしいですね(^^)


同じカテゴリー(千曲バス)の記事画像
【乗車記】新宿・池袋-上田線 上田11便(千曲バス923号車)
千曲線・上田11便(千曲バス1145号車)
千曲線(上田・小諸・佐久・軽井沢⇔池袋・新宿線)運行再開!
【上田~駒ヶ根旅行記①】池袋・新宿-上田線 上田2便(千曲バス1426号車)
【乗車記】夜行バス:千曲川ライナー(千曲バス1411号車)
【乗車記】立川-上田線 上田立川1便(千曲バス833号車)
同じカテゴリー(千曲バス)の記事
 【乗車記】新宿・池袋-上田線 上田11便(千曲バス923号車) (2021-06-10 07:00)
 千曲線・上田11便(千曲バス1145号車) (2020-12-31 19:57)
 千曲線(上田・小諸・佐久・軽井沢⇔池袋・新宿線)運行再開! (2020-06-20 07:00)
 【上田~駒ヶ根旅行記①】池袋・新宿-上田線 上田2便(千曲バス1426号車) (2020-05-17 07:00)
 【乗車記】夜行バス:千曲川ライナー(千曲バス1411号車) (2020-05-04 07:00)
 【乗車記】立川-上田線 上田立川1便(千曲バス833号車) (2020-04-28 07:00)

Posted by むすまる(2号車) at 07:00│Comments(0)千曲バスバス観察記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。